072-867-7300

050-5830-3799

安全な治療を行うために

選りすぐりの医療機器による安全・正確な診療

てるばやし眼科では、患者さまに安全で質の高い医療をご提供するため、選りすぐりの医療機器を導入しています。正確な診断と効果的な治療を可能にする設備を整え、眼科専門医による確かな技術で、皆様の大切な目の健康をサポートいたします。

診断・検査機器

3次元眼底像撮影装置(OCT)

光干渉断層計(OCT)は、網膜の断層画像を非侵襲的に撮影できる検査機器です。わずか数秒で網膜の詳細な断層像が得られ、網膜の状態を精密に評価することができます。

主な特徴
  • 網膜の10層構造を詳細に観察可能
  • 緑内障や黄斑疾患の早期発見に有効
  • 治療効果の経過観察に最適
  • 短時間で苦痛なく検査可能

これにより、緑内障や糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症などの病気を早期に発見し、適切な治療計画を立てることができます。

緑内障レーザー治療装置

緑内障の治療には、薬物療法だけでなく、レーザー治療が効果的な場合があります。当院では緑内障レーザー治療装置を導入し、安全で効果的な治療をご提供しています。

主な治療法
  • 選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)
  • 周辺部虹彩切開術(LPI)

これらの治療は痛みがほとんどなく、短時間で終了します。外来での治療が可能で、多くの患者さまの眼圧コントロールに効果を発揮しています。

網膜レーザー治療装置

糖尿病網膜症や網膜裂孔などの網膜疾患に対して、網膜レーザー治療装置を使用しています。精密なレーザー照射が可能で、必要最小限の治療で最大の効果を目指します。

主な適応疾患
  • 糖尿病網膜症
  • 網膜裂孔・網膜格子状変性
  • 網膜静脈閉塞症
  • 中心性漿液性脈絡網膜症

正確な照射位置と適切なエネルギー設定により、安全で効果的な治療をおこないます。

ルミナス社のM22 IPLシステム

IPLIntense Pulsed Light:強力パルス光)システムを導入し、多様な治療に活用しています。

ドライアイ治療

ドライアイの一因であるマイボーム腺機能不全(MGD)の治療に効果的です。特殊な光をまぶた周囲に照射することで、脂を分泌するマイボーム腺の機能を改善させます。

ドライアイ治療の特徴
  • 非侵襲的な治療法
  • 短時間で終了
  • 痛みがほとんどない
  • ドライアイ症状の改善
  • 定期的な治療で効果持続

エイジングケア治療

M22 IPLシステムは目元のエイジングケアにも採用しています。特殊な波長の光が真皮層に到達し、コラーゲンの生成を促進します。

エイジングケア効果
  • 目元のしわやたるみの改善
  • 肌のキメを整える
  • くすみの改善
  • 小じわの軽減
  • 肌質の改善

眼科治療と同時に、目元の若々しさをサポートするエイジングケア治療として、医療機関でしかおこなえない高度な光治療で、安全性と効果を両立しています。

安全性へのこだわり

てるばやし眼科では、医療機器を導入するだけでなく、それらを安全に運用するための取り組みを徹底しています。

スタッフの継続的な教育

院長をはじめとするスタッフは、眼科医療技術と知識を常にアップデートするため、定期的に学会や研修に参加しています。最新の治療法や医療機器の適切な使用法について常に学び、安全で効果的な医療をご提供できるよう努めています。

徹底した衛生管理

医療機器の定期的な点検・消毒はもちろん、診察室や待合室を含む院内全体の衛生管理を徹底しています。

  • 診察ごとの接触部分の消毒
  • 定期的な空気清浄
  • スタッフの手指消毒の徹底
  • 患者さまへのマスク着用・手指消毒のお願い

丁寧な説明と同意

検査や治療をおこなう前には、その目的や方法、予想される効果と副作用について丁寧に説明し、患者さまのご理解と同意を得ています。不安や疑問点があれば、いつでもご質問ください。